ビフィズス菌は、善玉の腸内細菌。空気のない所でよく繁殖する嫌気性乳酸菌の一種として、1899年にパスツール研究所でビフィズス菌は発見された。
ビフィズス菌は、乳児、特に母乳児の腸内に多くに存在し、病原性の大腸菌、ブドウ球菌、その他の増殖をおさえる働きをしている。年齢とともにビフィズス菌の比率が低くなっていくことや、ストレスが加わったりすると減少したり、健康な人の腸内では優勢であることなども知られている。
現在考えられているビフィズス菌の腸内での働きの主なものは、①有害菌の増殖を抑える、②多量の乳酸・酢酸を生産して腸のぜん動運動を刺激する、③ビタミンB1、B2、B6、などの合成能力を持っている、などである。
こうした特性からビフィズス菌を多く含んでいる各種の乳酸菌飲料・錠剤などが健康食品として利用されている。