健康管理の栄養学

脂肪・脂質(油)

脂肪とは、脂肪酸とグリセリンからできている有機化合物である。脂肪酸は、メチル基(-CH3)とカルポキシル基(-COOH)を持つ酸の一種で、グリセリンは炭素を3つ持った化合物の一種である。

脂肪を作っている元素は、糖質と同じで、炭素、水素、酸素の3つだけである(タンバク質にはこのほかに窒素が必要)。食用や石鹸の原料となるものを広く一般に油脂といい、その中で常湿で固体となっているものを脂肪、液体となっているものを脂肪油と区分して使う場合もあるが、栄養学上では、脂肪とか脂質とかで一括していわれることが多い。


体の中の脂肪の役割
脂肪酸
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸

スポンサードリンク